BLOG医院ブログ
義眼台包埋術について
今日もよろしくお願いします。
最近世界史近代にハマっております。
youtubeの家庭教師のトライのチャンネルで大学受験用の全科目の動画を見れます。非常に太っ腹です。
世界史近代を勉強すると、
現代であの国とあの国はなぜ仲が悪いんだろう?
社会主義と資本主義ってなんだっけ?
ファシズムとかヒトラーって実際どういうこと?
原爆投下はひどいことだけどなんでアメリカはそんな決断をしたのか?日本人とアメリカ人の原爆への捉え方の違い。
などいろんなことがわかります。
真実は小説より奇なり
と言いますが、事実である分下手な小説よりもずっと面白いです。
ウィキペディアの記事なんかもはや本です。無料でこんなのが見れるなんてネット社会は贅沢です。
スペースを大きく作り思いっきり義眼台を入れるとボコン!と入りますので、びびらずに大きな義眼台を入れてください。
また、眼窩の外下方に偏位しやすいため、内上方に義眼台を入れるイメージの方が筋円錐内に入りやすいです。
注意点もあげます。
一つは言わずもがな交感性眼炎です。強膜に付着したぶどう膜をガーゼでこそぐように残さず除去しましょう。
綿棒でもいいのですが、ガーゼの方がこそぎやすいと思います。
エタノールで強膜を洗いぶどう膜を処理するというのも一つの手です。
2つ目は義眼台の位置不良です。前述した通り義眼台は外下方(筋円錐外)に偏位しやすいため注意が必要です。
3つ目は義眼台の露出、感染です。
義眼台は人工物ですので、感染すると抜去が必要となります。挿入時は抗生剤や消毒剤の散布を行いましょう。
露出するとreopeになってしまいますので強膜、結膜でしっかり被覆しましょう。
ちなみに余談ですがテノンと結膜を一塊にして縫合した群とテノンと結膜をそれぞれ縫合した群の間で義眼台の脱出・露出に有意差はなかったようです。
今日はここまでにします!今日もありがとうございました!
関連記事
「ドクター紹介」を詳しく見る
「初めての方へ」を詳しく見る
「治療案内」を詳しく見る
「手術件数」を詳しく見る
「アクセス・医院情報」を詳しく見る
著者情報
菊地 良
Ryo Kikuchi経 歴
2016年 | 弘前大学医学部 卒業 |
---|---|
2016年 | 青森県むつ総合病院初期研修医 |
2018年 | 亀田総合病院 眼科 常勤 |
2020年 | オキュロフェイシャルクリニック東京 |
2020年 | 新前橋かしま眼科形成外科クリニック |
2024年 | まぶたとなみだのクリニック 院長 |